11月10、11日に日比谷公園で開催されていたファーマーズ&キッズフェスタ2012(HPはコチラ)
全国の農業者が「子供と農業をつなぐ」をコンセプトに、食や農業体験や動物との触れ合いの場を設け、農業の魅力を伝える、そんな第三回を迎えるこのイベントに、愛娘と遊びに行って来ました

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
もしよければブログランキングクリックしてください
全国の農業者が「子供と農業をつなぐ」をコンセプトに、食や農業体験や動物との触れ合いの場を設け、農業の魅力を伝える、そんな第三回を迎えるこのイベントに、愛娘と遊びに行って来ました


(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
もしよければブログランキングクリックしてください
日曜は生憎の曇空、お昼に到着したのですが、午後から雨の予報だったので・・・

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
食べと飲みに走る事に
牧場(ごめんなさい名前忘れました)のソーセージとハム・ベーコン炒めの盛り合わせ(600円也)
ソーセージもパリっと香ばしく、ベーコンも厚切り&ジューシーで、これとっても美味しかったです
ステーキのB&Mと牧場のコラボで国産牛のステーキが500円(安い
)
このお肉の柔らかさと美味しさといったらもう…




(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
こんな可愛い子達もお店のお手伝いしていました
写真撮らせてね
とお願いして撮影させて頂きました
私が買った海苔巻きで完売が出来、本日のお仕事オシマイだったようです。おつかれさま

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
愛娘もコシヒカリのオニギリを美味しそうに2個も頬張っていました

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
13時より中西圭三さんのライブが
55mmなので写真では遠い感じがしますが、実際は相当近い所でライブを見ることが出来、途中からでしたが「choo choo train」 と イベントオフィシャル曲の「We know 愛 農」(we know,I know)の2曲、楽しませて聴かせて頂きました

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
中西圭三さん、kenzoが若かりし頃好きな時期がありましたがその後暫く離れ、子供が生まれたのをきっかけにNHK教育「ぱわわぷたいそう」やみんなの歌「ぼよよん行進曲」で再びその声を聞くことになりました。
今回、改めて生の歌声を聴き、大きな声量に、魅力的な声に、心に響くソウルに改めてファンになりました
帰宅後に思わずamazonでCD購入
(笑)
後で写真を見たところ、食う飲むしかほとんど写真に収めて無い事が発覚
(そもそも時間があまり無く…)
その他もしゃぶしゃぶや野菜の試食や販売、農業体験や動物(アヒルや馬)との触れ合いなど、大人も子供も十分楽しめるイベントでした。
農業については老齢化、採算性の確保、衰退化、TPP問題等色々ありますが、kenzoは日本が大好きで日本の農業を応援しています
これからも美味しくて安全で愛情たっぷりの食物を作って下さいね
来年も遊びにきまーす
皆様も是非
もしよければブログランキングクリックしてください
撮影機材Canon EOS Kiss X5

(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
食べと飲みに走る事に

牧場(ごめんなさい名前忘れました)のソーセージとハム・ベーコン炒めの盛り合わせ(600円也)
ソーセージもパリっと香ばしく、ベーコンも厚切り&ジューシーで、これとっても美味しかったです

ステーキのB&Mと牧場のコラボで国産牛のステーキが500円(安い

このお肉の柔らかさと美味しさといったらもう…





(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
こんな可愛い子達もお店のお手伝いしていました

写真撮らせてね


私が買った海苔巻きで完売が出来、本日のお仕事オシマイだったようです。おつかれさま


(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
愛娘もコシヒカリのオニギリを美味しそうに2個も頬張っていました


(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
13時より中西圭三さんのライブが
55mmなので写真では遠い感じがしますが、実際は相当近い所でライブを見ることが出来、途中からでしたが「choo choo train」 と イベントオフィシャル曲の「We know 愛 農」(we know,I know)の2曲、楽しませて聴かせて頂きました


(Canon EOS Kiss X5/EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)
中西圭三さん、kenzoが若かりし頃好きな時期がありましたがその後暫く離れ、子供が生まれたのをきっかけにNHK教育「ぱわわぷたいそう」やみんなの歌「ぼよよん行進曲」で再びその声を聞くことになりました。
今回、改めて生の歌声を聴き、大きな声量に、魅力的な声に、心に響くソウルに改めてファンになりました

帰宅後に思わずamazonでCD購入

後で写真を見たところ、食う飲むしかほとんど写真に収めて無い事が発覚

その他もしゃぶしゃぶや野菜の試食や販売、農業体験や動物(アヒルや馬)との触れ合いなど、大人も子供も十分楽しめるイベントでした。
農業については老齢化、採算性の確保、衰退化、TPP問題等色々ありますが、kenzoは日本が大好きで日本の農業を応援しています

これからも美味しくて安全で愛情たっぷりの食物を作って下さいね

来年も遊びにきまーす


もしよければブログランキングクリックしてください
撮影機材Canon EOS Kiss X5