ハワイ旅行まとめ記事はコチラ
今回の宿泊地ヒルトンハワイアンビレッジ
●ホテルの位置
オアフ島の南、繁華街となるワイキキの西に位置し、ワイキキのメイン通りであるカラカウア通りまでは徒歩で15分


(クリックすると大きくなります。ヒルトンHPより)
メイン通りまで若干遠いかな?と思っていましたが、実際に宿泊してみると必要なモノはホテルで揃いますし、またトロリーバス(主要地域巡回)を使用したり、散歩がてらに移動していた為、不便さを感じる事はありませんでした

●ホテルの敷地
さてヒルトンハワイアンビレッジですが、敷地がメッチャ広いんです


(ヒルトンHPより)
敷地内には以下にあげる充実した施設が用意されています
- プライベートビーチ(人口)
- ビーチ
- 5つのプール
- 日本語OKの緊急医療サービス
- マンダラスパ
- 多種なレストラン・ラウンジ
- ABCマート(コンビニ)
- お土産屋や各種ショップ(流行りのホノルル・クッキー・カンパニーやアクセサリー屋
- アクティビティカウンター
- キッズプログラムやカルチャーレッスン
- イベント(花火やウクレレ演奏)
- レンタカーHerts営業所(出発は朝6時~返却は24時間可)

●宿泊施設について
図にある5つの各種タワーに宿泊部屋が用意されており、各タワーの特徴は

●アメニティ等室内設備
気になる室内装備は以下の通り
●ホテル内
我が家は指定なしでしたが、ラッキーにもカリアタワーに泊まることが出来ました
お部屋はこんな感じの広々とした空間で、ベッドも広くのんびりと出来ます

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
11Fの部屋から見る景色は山側でしたが、個人的には夜景が綺麗なので山側でOK
(海側だと夜は何も見えないのですよね・・・
)

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
カリアタワーの入口
道路に面している為、外出の際のアクセスがGood

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
ヒルトンハワイアンビレッジのメインロビー
こちらでチェックイン/チェックアウトとなります

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
移動疲れの為大人しくホテルで過ごそうという初日、ホテル内散策をする事に
各タワーのちょうど真ん中に当たる場所にあるプール

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
うーんハワイな椰子の木

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
プライベートビーチ(人工ビーチ側)
それにしてもこのレンズ(EF24-105mmF4L IS USM)太陽を写してもゴーストも出難いし、
加工もせずに、よくまあ濃い青を表現をしてくれるなぁと感心


(今回の記事の写真、若干シャドウとハイライトをいじりましたが、撮って出しがほとんどです)

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
ビーチ沿いの通路(ホテル内)

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
生まれて初めての海を目にする愛娘

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
という訳で、今回ヒルトンハワイアンビレッジ紹介させて頂きました
非常に参考になるHP、ALL ABOUTはコチラ ,4travelはコチラ
子連れハワイ旅行記2013 目次
図にある5つの各種タワーに宿泊部屋が用意されており、各タワーの特徴は
- アリイタワー 最上級ランクの宿泊施設
- レインボータワー 昔からあるタワーで眺望No1タワー
- ラグーンタワー ヒルトンのクラブ会員用タワー
- ダイヤモンドヘッドタワー 最もリーズナブルな宿泊施設だが、広くゆったりとした部屋が特徴
- タパタワー 昔からあるタワー。他のタワーに比べ床面積が広く家族連れにピッタリ
- カリアタワー 一番新しいタワーで通り沿いにある為、街へ移動するには一番立地の良い宿泊施設。(逆に海へは最も遠い)4Fに屋外プールが設置されています

●アメニティ等室内設備
気になる室内装備は以下の通り
セーフティーボックス(無料) | ○ | バスタブ | ○ |
スリッパ | × | ルームサービス | ○ |
コーヒーメーカー | ○ | 日本語ゲストサービス | ○ |
はみがきセット | × | ホテル内スパ | ○ |
冷蔵庫 | ○ | プール/こども用プール※2 | ○/○ |
バスローブ | × | ネット環境有(室内)/料金 | ○ |
ドライヤー | ○ | ツアーデスク | ○ |
シャンプー&リンス | ○ |
●ホテル内
我が家は指定なしでしたが、ラッキーにもカリアタワーに泊まることが出来ました

お部屋はこんな感じの広々とした空間で、ベッドも広くのんびりと出来ます


(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
11Fの部屋から見る景色は山側でしたが、個人的には夜景が綺麗なので山側でOK

(海側だと夜は何も見えないのですよね・・・


(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
カリアタワーの入口
道路に面している為、外出の際のアクセスがGood


(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
ヒルトンハワイアンビレッジのメインロビー

こちらでチェックイン/チェックアウトとなります

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
移動疲れの為大人しくホテルで過ごそうという初日、ホテル内散策をする事に
各タワーのちょうど真ん中に当たる場所にあるプール


(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
うーんハワイな椰子の木

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
プライベートビーチ(人工ビーチ側)
それにしてもこのレンズ(EF24-105mmF4L IS USM)太陽を写してもゴーストも出難いし、
加工もせずに、よくまあ濃い青を表現をしてくれるなぁと感心



(今回の記事の写真、若干シャドウとハイライトをいじりましたが、撮って出しがほとんどです)

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
ビーチ沿いの通路(ホテル内)

(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
生まれて初めての海を目にする愛娘


(Canon6D/EF24-105mmF4L IS USM)
という訳で、今回ヒルトンハワイアンビレッジ紹介させて頂きました

非常に参考になるHP、ALL ABOUTはコチラ ,4travelはコチラ
子連れハワイ旅行記2013 目次