「トレッキングポールを使用するのは軟弱だ」

(グラップラー刃牙25巻より引用)
そんな風に考えていた時期がkenzoにもありました。でも、トレッキングポール購入しました

HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポール

●購入に至った理由
2016年1月に行った神奈川県は大山の下山時に膝を痛めてしまいました。

その後、膝痛対策と予防として、ワコールCW-XとザムストJKバンドを購入しました。

以降、週に2,3度のダンスレッスン時は暫くスパッツを着用。
時折膝に違和感を感じるものの、痛みは無くなってきたので膝もだいぶ良くなったかと思い、2016年5月に川苔山へ登る事に。
すると、スパッツを着用しているにも関わらず、下山時にまた膝が痛み出す事に

痛みは幸い翌日に引くレベルでしたが、痛みをこらえつつ下山するのは苦行意外のなにものでもありません。

このままだと登山はおろか、膝の痛みでダンスも出来なくなってしまう

という事で、トレッキングポール購入を検討することにしました

●トレッキングポールの相場
トレッキングポールの選択肢は、以下の2つがあります。

なお、トレッキングポールの相場は「登山グッズ界のユニクロ」モンベルで調べると、一本辺り4500円~という相場感なようです
2本で9000円...
モンベルなので品質は良いのでしょうが、トレッキングポール自体の使い方も効能もわからないのに高価なモノは買えない(財布的に)、まずは安いものを~という事で、Amazonで商品を探す事に。
●HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポールを選択
Amazonでトレッキングポールを調べていると、1000円/本から出品されていました。
ただレビューを見ていると耐久性等の問題もあり値段相当な様子が伺えました
「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」にはなりたくなかったので、商品レビューを熟読し、悪い評価の少ない商品を選択する事に。
結果購入したのが、HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポール、2本で3980円

(amazon商品ページより引用)
商品情報「HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポール」20Lのリュックに収納した様子。この長さだと邪魔になりませんね

●トレッキングポール使用方法
トレッキングポールの使用方法はこちらのサイトがわかりやすかったのでご案内
●トレッキングポールの効果、HAWK GEARのレビュー
この記事を書いている時点で既に2本登山をし、実際にトレッキングポールの訓練がてらに使い心地を試しております。
試した山はハイキングに近いレベルの山ではありますが、(金時山、高尾山陣場山縦走)嬉しいことに
これはとっても素敵
膝の負担軽減を期待してトレッキングポールを購入したので、効果はてきめんと言えます。
また膝の痛みだけでなく、
HAWK GEARトレッキングポールの耐久性についてはまだ不明ですが、「ホールディング良し・軽い・作りしっかり・ガタつくこともない」と、使用感は何も不満がなくトレッキングポールの効果を発揮してくれている為、お値段の割に良い買い物が出来たとkenzoは思っています
登山時のトレッキングポールオススメ
そしてHAWKGEARトレッキングポール、コスパ良しでオススメです
トレッキングポールの選択肢は、以下の2つがあります。
- 1本使いの「シングルポール(T字)」
- スキーのストックような2本使いの「ダブルポール」

なお、トレッキングポールの相場は「登山グッズ界のユニクロ」モンベルで調べると、一本辺り4500円~という相場感なようです

2本で9000円...

モンベルなので品質は良いのでしょうが、トレッキングポール自体の使い方も効能もわからないのに高価なモノは買えない(財布的に)、まずは安いものを~という事で、Amazonで商品を探す事に。
●HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポールを選択
Amazonでトレッキングポールを調べていると、1000円/本から出品されていました。
ただレビューを見ていると耐久性等の問題もあり値段相当な様子が伺えました

「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」にはなりたくなかったので、商品レビューを熟読し、悪い評価の少ない商品を選択する事に。
結果購入したのが、HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポール、2本で3980円


(amazon商品ページより引用)
商品情報「HAWK GEAR(ホークギア)トレッキングポール」
- ポール2本、キャップ、収納袋
- 重量約200g/本
- 素材は軽量アルミ、グリップは低反発ウレタン
- アンチショック機能付き
- 最短サイズ55cm、最長サイズ125cm
- サイズ調整は2箇所、スクリュー式


●トレッキングポール使用方法
トレッキングポールの使用方法はこちらのサイトがわかりやすかったのでご案内
- 絵解説で分かり易い「富士さんぽ」
- 写真解説で分かり易い 登山初心者のための【登山役立ち便利帳!】
●トレッキングポールの効果、HAWK GEARのレビュー
この記事を書いている時点で既に2本登山をし、実際にトレッキングポールの訓練がてらに使い心地を試しております。
試した山はハイキングに近いレベルの山ではありますが、(金時山、高尾山陣場山縦走)嬉しいことに
下山時に膝の痛みが全く出ていません

これはとっても素敵

膝の負担軽減を期待してトレッキングポールを購入したので、効果はてきめんと言えます。
また膝の痛みだけでなく、
- 平地での歩行の推進力を助け(スピードアップ)
- 登り時にも効果を発揮し、
- 最悪、腕の力でグイグイ歩く事が出来る
HAWK GEARトレッキングポールの耐久性についてはまだ不明ですが、「ホールディング良し・軽い・作りしっかり・ガタつくこともない」と、使用感は何も不満がなくトレッキングポールの効果を発揮してくれている為、お値段の割に良い買い物が出来たとkenzoは思っています

登山時のトレッキングポールオススメ

そしてHAWKGEARトレッキングポール、コスパ良しでオススメです

でも、特に縦走はこれがないときついですね。途中で歩けなくなります。
石突きキャップは、布ガムテープやダクトテープ、ビニールテープ等をしっかり巻いておくと紛失しないです。
あと、使用後は泥だらけになるので、先端にビニールを巻いて付属カバーに収納しています。