kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~

kenzoのブログ。カメラ(Canon EOS 6D)と家族、グルメや旅行、日々の雑感など

2015年02月

次世代カメラ Lytro ILLUM(ライトロ社)体感

デジカメユーザーだったら、撮影後に「あちゃーピント外れてるじゃん~」や「もうちょっと絞れば/開放すればよかったなぁ」なんて経験、誰もがあるのではないでしょうか
そんな悩みを解決してくれるのかもしれないのが、「ピントの位置で物語は変わる」というキャッチコピーのこのカメラ
Lytro社の出した新世代カメラのLYTRO ILLUM(ライトロ イルム)
撮影後にピントの位置や被写界深度を変えられる。目線の移動もできるという驚きのカメラ

先日代官山へ行った際、キタムラ写真館にサンプルが置いてあったので触ってきました
一見レンズでけーなミラーレスカメラ
ソニーとシグマをミックスさせたような独特のフォルム


Lytro_ILLUM_2
 (Canon6D/EF28mm F1.8 USM)

●スペック
  • 画角:30mm~250mm
  • F値:2.0
  • 重量:940g
  • サイズ:145x86x166 mm(幅・高・奥)

以前、何かのニュースでこのカメラの話を聞いた時に、正直面白半分で残りはキワモノ的なイメージを持ったのですが、実際触ってみて素直に「面白いすごい」と感じました
実際結構綺麗に写っていますしね


Lytro_ILLUM_1

(Canon6D/EF28mm F1.8 USM)

興味のある方は是非 代官山Tサイトにあるキタムラ写真館へ
また各社サンプルもぜひご覧ください
Lytro社の公式HPはこちら
ヨドバシフォトサンプルページはこちら
パンフレット(PDF)はこちら


代官山散歩

サラベスでランチをした後はのんびりと代官山散歩

代官山散策_1
(Canon6D/EF28mm F1.8 USM)
続きを読む

ニューヨークの朝食の女王 サラベスでランチ(代官山)

最近女子に人気のある「ニューヨークの朝食の女王」ことカフェレストランのサラベス
レストラン格付けガイドブックザガット・サーベイでは「ニューヨークNO.1 デザートレストラン」にも選出されたこのお店
アメリカンクラッシックのテイストはアメリカ国内のみならず世界中のグルメの舌だけではなく、心まで満たしています との事

という訳で話題のサラベス(代官山)に行ってきました
 
サラベス代官山
(Canon6D/EF28mm F1.8 USM)

結構並ぶという事前情報でしたが、12:20から待つこと約20分で入店出来ました
(ちなみに店内2F、店内である程度の人数までは待つことが出来るため、寒い最近でも安心)

続きを読む

カンボジア・ベトナム一人旅 まとめ(目次)

カンボジア・ベトナム一人旅 まとめ(目次)
旅行記はまだ書き終わっていませんが、記事が連続してない為に読みづらい事もあるかと思いまとめ記事を作成しました(記事とともに随時更新予定)

●リアルタイム記まとめ


●帰国後まとめ(カンボジア・ベトナム一人旅 )

更新中 


カンボジア・ベトナム一人旅 その3 ( 1日目 夜の散歩~ナイトマーケットとパブストリート 編)

カンボジア、ベトナム一人旅
画像も多く記事数も多くなると読みにくくなるかと思いますので、刻みながら記事を掲載していきます
まとめはコチラ

●1日目 
カンボジア初日、夜の散歩とナイトマーケット散策です


続きを読む
kenzoご挨拶

カメラと家族、旅行や日々の雑感を綴ります。同じ趣味の方、仲良くして下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

2011年11月CanonEOS KissX5でデジイチデビュー
2012年雑誌「日本カメラ」に写真を応募。
ビギナーの部で特選賞を頂戴致しました。
現在のカメラはCanonEOS6D
レンズは
・EF50mmF1.8Ⅱ
・EF28mmF1.8USM
・Tamron90mmF2.8Di LD
・EF24-105mmF4.0 IS USM
・Tamron17-35mmF2.8-4Di
・EF135mmF2.0 L USM
2015年8月 Olympus PEN mini E-PM2購入

訪問ありがとうございます
  • 累計:

当サイトについて
■写真について
当ブログ内の写真の人物・キャラクターや建造物などの著作権,意匠権,商標権は,オリジナルの著作権者に帰属し,これを侵害する意図はございません。
また、掲載されている文章や写真の無断転用・転載・流用は,かたくお断りします。もし見つけた場合、御一報頂けると幸いです。
■リンクについて
リンクフリーはフリーです。
メッセージでその旨お知らせください。
ギャラリー
  • HappyBirthday & Graduation
  • Dear My Sweetie
  • Dear My Sweetie
  • HappyDay 11th
最新コメント
記事検索