●子連れ北海道旅行記まとめページはこちら

旭川動物園から美瑛へ足を伸ばします
25kmの約30分と比較的近場
美瑛ではまずはじめに、道の駅「丘のくら」へ足を伸ばし情報収集
美瑛町の道の駅 びえい「丘のくら」の公式HPはこちら


●ちなみに美瑛はこんな町
  • 近隣の富良野とともに北海道を代表する観光地
  • 丘陵風景と花の風景が見事で、これぞ北海道な景色が拝める
  • 農業が盛んで、じゃがいもやとうもろこし、アスパラなど激ウマ野菜がここから出荷される
北海道は雲が近いというか、空が広いというか、うまく表現出来ませんが関東との違いを感じますね

美瑛巡り_7
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

美瑛はビュースポット&見晴らしの良い「●●の丘展望公園」という丘が多数あります
見晴らしがよく、また向かいに売店のある北西の丘展望公園へ立ち寄りました
写真右手に見える建物を登ると、美瑛が一望出来ます
が、生憎の通り雨・・・

美瑛巡り_4
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)
見渡す限りに広がる雲
美瑛巡り_1

反対側は若干晴れつつもあり・・・
美瑛巡り_2
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

仕方ないので売店で、蒸かしジャガイモと とうもろこしを頂き暫し休憩
BlogPaint
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

16:30
軽食を頂いている時間に雨は止み、もうちょっと遊んで行きたかったのですが札幌に戻る時間がある為、タイムアップ
帰り際、まるで「せっかく来てくれたのだから」というかのように、北の大地が虹を見せてくれました

美瑛巡り_5
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

今回の記事で全然美瑛の素晴らしさを伝えることが出来ませんでしたが、美瑛から富良野にかけてドライブをすると本当に素晴らしい景色を見ることが出来ます
「北海道に来てよかった~」としみじみ感じることが出来ますので、是非お立ち寄り下さい



最後、道央自動車のPAにて
夕日がとても綺麗だったので

美瑛巡り_8
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

札幌に戻って、最後の夕食を頂きます