kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~

kenzoのブログ。カメラ(Canon EOS 6D)と家族、グルメや旅行、日々の雑感など

グルメ

行列のできるお店 さわやかハンバーグ御殿場店


静岡県民認知度99%という噂のレストラン

「さわやかハンバーグ」

ネットとテレビで目にしたことがあり、行きたいなーという願望をようやっと叶えてきました
という訳で家族旅行の道中にさわやかハンバーグ御殿場店へ
さわやかハンバーグ_1
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

行列の噂を聞きつけ、16:00という中途半端な時間に到着しましたが、既に待合席はいっぱいの1時間半待ちとの事
おそるべしさわやかハンバーグ
目玉商品は牛肉100%を炭火焼きした「げんこつハンバーグ」

さわやかハンバーグ_2
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

ソースは「オニオンソース」と「デミグラスソース」の2種
オニオンソースを頼む人が9割らしく、デミグラスソースを頼むと「は」というリアクションをされるとかされないとか

さわやかハンバーグ_3
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)続きを読む

子連れで遊びにいけるパン屋 こむぎのおはなし

最近のパンって昔と違って価格帯が上がっているような気がするkenzo。
(当然クオリティもあがっていますが)
今回家族で美味しくて安くて子連れで行けるパン屋さん、「こむぎのおはなし」へ行ってきました
こむぎのおはなし_1
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

2010年にオープンした相模原市(町田市)にあるお店。
最寄り駅が横浜線相原駅で、徒歩3.5kmになるので車で行くのがメインになります(駐車場あり)

こむぎのおはなし_3
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)

イートインスペース(コーヒー無料)とお子様が遊べる遊具が設置されているので、晴れた日に訪れたいスポットですね
こむぎのおはなし_2
(Canon6D/EF24-105mm F4 L IS USM)続きを読む

アイランドビンテージコーヒーお台場

今年の夏のお話ですが、愛娘をつれてお台場へ
アイランドビンテージコーヒーがあったので、ハワイを懐かしんでアサイーボウルを食べてきました。
ハワイのネタはこちら
子連れハワイ旅行記32 見て美味しい・食べて美味しい・体に美味しいアサイーボウル(アイランドビンテージコーヒー) 2013


islandvintagecoffee_お台場01
(Olympus Pen Mini E-PM2/M.ZuikoDigital14-42mm F3.5-5.6 IIR) 

今や横浜等色々な所に出来てレア感なくなってしまいましたね。
islandvintagecoffee_お台場07
(Olympus Pen Mini E-PM2/M.ZuikoDigital14-42mm F3.5-5.6 IIR) 
続きを読む

USHIHACHI 武蔵小杉


「黒毛和牛A4の中でも希少なメス牛のみ一頭買い!!すべての部位を余すことなく食べられる焼肉店」

という事で通りがかる度に気になっていたUSHIHACHI武蔵小杉店へ。
武蔵小杉駅(東急東横線出口)よりおよそ4,5分。

uchihachi_1
(Olympus Pen Mini E-PM2/M.ZuikoDigital14-42mm F3.5-5.6 IIR)

ちなみにメス牛は肉質がきめ細かく柔らか、そして融点が低いため、 口の中でとろけるような味わいとなるそうです
と食べる前ではなく、記事を書く際に調べて初めて知るという
uchihachi_2
(Olympus Pen Mini E-PM2/M.ZuikoDigital14-42mm F3.5-5.6 IIR)
続きを読む

2種類のスープが楽しめる!つけ麺屋 武双(中目黒)

ここ最近、中目黒駅高架下のお店が続々とオープンを初めています
一時期再開発で全てのお店が閉店となり、高架下が寂しくなっていましたが、以前のような活気を取り戻しつつあります。

という訳で高架下に新たにオープンした、つけ麺屋の「武双」へ行ってきました。
中目黒駅から徒歩5分位。
BlogPaint
(iphone)

平日の昼間でしたが結構なお客さんの入り具合。
鶏魚介と鶏白湯の2種のつけ汁を選ぶことが出来ます。
kenzoが選んだのは鶏魚介

ec6ab6dd.jpg
 (iphone)
続きを読む
kenzoご挨拶

カメラと家族、旅行や日々の雑感を綴ります。同じ趣味の方、仲良くして下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

2011年11月CanonEOS KissX5でデジイチデビュー
2012年雑誌「日本カメラ」に写真を応募。
ビギナーの部で特選賞を頂戴致しました。
現在のカメラはCanonEOS6D
レンズは
・EF50mmF1.8Ⅱ
・EF28mmF1.8USM
・Tamron90mmF2.8Di LD
・EF24-105mmF4.0 IS USM
・Tamron17-35mmF2.8-4Di
・EF135mmF2.0 L USM
2015年8月 Olympus PEN mini E-PM2購入

訪問ありがとうございます
  • 累計:

当サイトについて
■写真について
当ブログ内の写真の人物・キャラクターや建造物などの著作権,意匠権,商標権は,オリジナルの著作権者に帰属し,これを侵害する意図はございません。
また、掲載されている文章や写真の無断転用・転載・流用は,かたくお断りします。もし見つけた場合、御一報頂けると幸いです。
■リンクについて
リンクフリーはフリーです。
メッセージでその旨お知らせください。
ギャラリー
  • HappyBirthday & Graduation
  • Dear My Sweetie
  • Dear My Sweetie
  • HappyDay 11th
最新コメント
記事検索