kenzoブログ ~ いつもココロにカメラを ~

kenzoのブログ。カメラ(Canon EOS 6D)と家族、グルメや旅行、日々の雑感など

Tamron90mmF2.8DiMacro

モンベルフレンドフェア2016春でお買い物

2016年の4/9,10にパシフィコ横浜で開催されるモンベルフレンドフェア2016春
忙しい合間をぬって、移動中は資料に目を通しながらもお出かけしてきました

ちなみにモンベルとは、登山用を中心とする、アウトドアウェア、スポーツ用品を販売する日本が世界に誇るメーカーです
モンベルフレンドフェアでは各種イベントやアウトレット品が販売されます
kenzo、2014年には、初めての登山シューズをゲットしています。
モンベルフレンドフェア2014秋でお買い物

ef5bc6a9.jpg
(iphone)

会場の様子
17f02fe8.jpg
(iphone)
続きを読む

HappyBirthday

昨年はカンボジアで誕生日を迎えたkenzo
カンボジア・ベトナム一人旅 まとめ(目次)

今年は自宅で家族に祝われての誕生日

happybirthday_2
(Canon6D/Tamron90mm F2.8 Di Macro)
続きを読む

マヨルカのエンサイマーダ食べてみました(二子玉川)

先日二子玉川へ行った際にふとスペイン王室御用達グルメストア「マヨルカ」に立ち寄ると、エンサイマーダが販売されていました
という事でようやくエンサイマーダにチャレンジ
プレーンとチョコレートがけのエンサイマーダを購入しましたよ

エンサイマーダ_マヨルカ_3
(Canon6D/Tamron90mm F2.8 Di Macro)

ちなみにマヨルカの記事はこちら
新しくなった二子玉川(テラスマーケット)へ遊びに行ってきました マヨルカ・蔦屋家電編



●エンサイマーダとは
「豚のラード」という意味を持つ、スペインはマヨルカ島の伝統的なパン。
バターの代わりに豚のラードを生地に練りこんであり、表面はパリッと中はふんわりとした食感が楽しめます。
記事を書くのに調べていて、そうなのか。。。ラードなのか。。。と。
マヨルカのエンサイマーダは、いつ行っても品切れ中
今回偶然にもタイミングよく焼き上がりの時間帯で購入できました

続きを読む

安ウマおすすめワイン(GB 56 シラーズ/オーストラリア)

ママに「週末、夕食何食べたい?」と聞かれた際に、kenzoがリクエストするTOP3が
  1. すき焼き
  2. たこ焼き
  3. お好み焼き
※毎度叶う訳ではありませんが
ブログでも何度か紹介していますが、「すき焼き」に合わせて今回飲んだ安ウマしっかりワインがコチラ


●GB 56 (オーストラリア・シラーズ・1400円位)
オーストラリアで1855年の歴史を持つ、老舗ワイナリーのグラント・バージ
手にしやすい価格でオーストラリア国内でもメジャー、そしてオーストラリアを代表するワインでもあります
ちなみにシラーズ(Shiraz)というのはぶどう品種の名前ですが、本来は「シラー」という品種名です
ですが、オーストラリアだけ「シラーズ」と呼びますオージーイングリッシュなんですかね
こういうちょっとした豆知識持っているとまたワインが面白くなるかもしれませんね

1本1000円前後、今回よりどり2本で2000円だったので購入

ワインGB_06
(Canon6D/Tamron90mm F2.8 Di Macro)
続きを読む

忍野八海のとうもろこし

先日日帰りで訪れた山中湖
忍野八海近くの通りで購入した無農薬とうもろこし

とうもろこし_忍野八海_2
(Canon6D/Tamron90mm F2.8 Di Macro)


「何処からきたの?」から色々と気さくに話しかけてくればおばあちゃん
「愛娘がとうもろこし好きなのでお土産に」と言ったら「もう時期がオシマイだからね」と大量にサービスしてくれました
不揃いの無農薬とうもろこし、茹でたらとても甘みがあって美味しかったです
おばあちゃんありがとう

とうもろこし_忍野八海_1
(Canon6D/Tamron90mm F2.8 Di Macro)


kenzoご挨拶

カメラと家族、旅行や日々の雑感を綴ります。同じ趣味の方、仲良くして下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

2011年11月CanonEOS KissX5でデジイチデビュー
2012年雑誌「日本カメラ」に写真を応募。
ビギナーの部で特選賞を頂戴致しました。
現在のカメラはCanonEOS6D
レンズは
・EF50mmF1.8Ⅱ
・EF28mmF1.8USM
・Tamron90mmF2.8Di LD
・EF24-105mmF4.0 IS USM
・Tamron17-35mmF2.8-4Di
・EF135mmF2.0 L USM
2015年8月 Olympus PEN mini E-PM2購入

訪問ありがとうございます
  • 累計:

当サイトについて
■写真について
当ブログ内の写真の人物・キャラクターや建造物などの著作権,意匠権,商標権は,オリジナルの著作権者に帰属し,これを侵害する意図はございません。
また、掲載されている文章や写真の無断転用・転載・流用は,かたくお断りします。もし見つけた場合、御一報頂けると幸いです。
■リンクについて
リンクフリーはフリーです。
メッセージでその旨お知らせください。
ギャラリー
  • HappyBirthday & Graduation
  • Dear My Sweetie
  • Dear My Sweetie
  • HappyDay 11th
最新コメント
記事検索